おかいもの革命!プロジェクト ~名古屋発!低炭素型買い物・販売・生産システムの実現~ 科学技術振興機構(JST)社会技術開発センター(RISTEX)地域に根ざした脱温暖化環境共生社会研究開発領域 採択
  • おかいもの革命!プロジェクトとは?
  • リサーチャーズクラブ(RC)
  • ユニー株式会社との取り組み
  • ジェイアール名古屋タカシマヤとの取り組み
  • 生活レシピ
  • おかいもの革命! コミュニティ
  • 消費者リーダーマッチング
  • 脱温暖化シナリオ開発
  • 研究成果
  • Home
ristex「社会技術研究開発センターへのリンク」
あいち版 100マイルダイエット 彩食健美さんのあいちごはん ~あいちを食べるコミュニティ~
リサーチャーズクラブのすすめ
リサーチャーズクラブ
subpage-title
第1回家庭料理コンテスト結果発表

第1回 秋・冬野菜編 家庭料理コンテストの結果発表はコチラ

今回、facebookの公開グループ上で開催された、第2回家庭料理レシピコンテストでは、全部で31個もの家庭料理を参加者のみなさんに投稿していただきました。

参加者のみなさん、たくさんの家庭料理を投稿していただきありがとうございました!

このレシピコンテストでは、参加者のみなさんに生産者や食の専門家が入ったfacebookの公開グループ(コミュニティ)に入っていただき、質問をしたりしながら知識を増やし、「beauty(美容)、healthy(健康)、ecology(環境配慮)」をテーマに地元産の旬野菜と三州三河みりんを使った家庭料理レシピを考えて頂きました。

レシピコンテストの公開グループの様子はこちらからご覧いただけます。
 ⇒ http://www.facebook.com/groups/406006082802649/ (閲覧にはfacebookアカウントが必要です。)

結果発表

投稿レシピを見る
投稿レシピを見る
投稿レシピを見る
投稿レシピを見る

投稿された全てのレシピはこちら

back top

審査方法

○ facebook部門
facebookユーザーから「いいね!」とコメントを一番多く獲得したレシピを選定。

○ その他の部門
それぞれの部門の審査員に「旬野菜」と「みりん」の使い方、アイディア、家庭料理ならではの作りやすさ、見た目などから総合的に評価していただき各レシピを10段階で点数化。その合計点数の一番高いレシピを選定。

審査員の講評

廣瀬ちえさん(CHIE'S KITCHEN 代表)

今回も皆様とてもレベルが高く、審査するのに迷いました。 みりんの特性である、自然の甘みを上手に活用しているところや、照りを出すのに上手に使っていることなど、みなさんきちんと特性を知って使っているところが素晴らしい!です。 ラジオでも紹介したいものもたくさんあります。今回、審査を通じて皆様に関わらせて頂きたことに感謝したします。

株式会社角谷文治郎商店さん(三州三河みりん蔵元)

今回のコンテストも素晴らしいレシピばかりでした!
旬の野菜とみりんの特性を上手に生かし、栄養、見た目等、どれをとっても秀逸。みなさんがそれぞれに思いをこめて、食べてくれる人のことを考え工夫を凝らしたものだからこそですね。コンテストを食に関する情報交換の場として、みなさんの「家庭の味」をますます豊かにしていっていただけたらと祈っております。

石川英樹さん(小島農園 代表)

もっとも魅力的なのは「大根ステーキの豆腐ミンチ挟み焼き」でした。 食欲をそそられるシェイプとみりんの照りが見事調和。人参のカロテンのアンチエージングもいい感じです。

犬飼亮さん(yaotomi オーナー)

みりんの風味をレシピみてぐーっと感じるのかどうか?
その野菜じゃないとだめなのか?ってことをポイントに評価させていただきました。

上口高行さん(株式会社名古屋三越栄店 営業統括部 食品担当部長)

地場野菜と三河みりんの使用量にこだわって点数をつけました。 「大根ステーキの豆腐ミンチ挟み焼き」は個々の素材のよさを生かしながら手間暇賭けた力作、ヘルシー面でも十分評価できる。肝心のお味も間違えないと思います。和惣菜売場に並べたい一品です。
「三河みりんでスイートポテトパイ」は.みりんを煮切って甘みをつけたところがミソでしょうか、女性に人気のさつまいもたっぷり、是非おやつにたべたい一品です。

安井裕子さん (椙山女学園大学生活科学部
管理栄養学科 助手・管理栄養士)

今回、食の専門家として参加させていただき、レシピコンテストの対象野菜に関する栄養や調理のポイント等についてお話させていただきました。野菜は調理の仕方ひとつでその持ち味が活かされたり損なわれたりしますので、コメントに耳を傾けていただき、実践していただけたことを大変嬉しく思います。ありがとうございました。

竹田克義さん(ベジモ愛知 ベジモ店長)

みなさん今回もとても素晴らしいレシピの数々でした。今回も最近のお気に入りからのアレンジを中心に評価させていただきました。私は農業の世界に入ってから、「野菜は余すところがない」と感じたのですが(遅い…w)、みなさんご家庭ですでに実践されていて、野菜たちも喜んでいると思います。みなさん白砂糖も使用しないで調味料にも拘られているところが、最近の私たちの活動とマッチしており、より感銘を受けました。少しずつこれらのレシピを実践していきたいと思います!そして素晴らしいレシピを提案してくださる方々がこんなにいらっしゃることに、たくさんのお野菜を提供できるような農家になっていきたいと、あらためて思いました。

後藤正文さん(株式会社名鉄百貨店 本店食品・
レストラン営業部 計画担当課長)

1回目よりかなりレベルアップしましたね。 それぞれの野菜の持つ栄養素を最大限に活かせるよう皆様かなり 考えて勉強されて料理されたと思います。本当に食べてみたいです。私からアドバイス。「人参」を買う時のポイント。 葉が生えているところ(いわゆる中心)が緑(鮮度が高い)で直径がなるべく小さいものを選んでください。この部分は人参の芯であり、ここの直径が大きいと芯が太いということで可食部分が少なくなり堅い人参となります。

back top

その他のレシピ

受賞した4つのレシピ以外にもたくさんのレシピが投稿されました。
どれも工夫やアイディアが詰まったレシピばかりです。

● 大根×三河みりん

back top

● にんじん×三河みりん

back top

● 白菜×三河みりん

back top

● サツマイモ×三河みりん

back top
Copyright ©Okaimonokakumei! Project Allright Reserved